ダンス一筋でやってきた私がいまブログで情報発信を始める理由は「夢を実現するため」です。
ブログが自分にとって必要不可欠な「ツール」「相棒」となるのではないかと考えました。
夢は目前なのに届かない気がする。一番足りなかったのは「自分と向き合う」こと
現時点(2019年7月16日)、日本を拠点に踊っています。
今月の26日にある本番に向けて稽古を重ねる日々。自分が思う本物のダンスを人生をかけて模索しています。
そんないまは、目の前にある今一番興味あることを一つ一つ全力で取り組んでいく人生の生き方としています。その積み重ねでしか未来は見えないと思っているからです。
プロフェッショナルダンサーとして世界で活動したい、これは一つの夢です。振付家として活動するのも夢です。
時間をさかのぼって、1年半前、ブログを開設した2018年1月1日時点、わたしはイタリアのダンスカンパニーで研修生をしていました。
当時、ブログを始めた理由は、「夢を実現するため」で、その夢とは「プロのダンサーとして生きていくこと」。もう少し詳しく言うと「欧州の劇場付きダンスカンパニーで契約をもらってプロダンサーとして働くこと」を一番近い具体的でわかりやすい目標として持っていました。
結局その目標は達成されずに違う方向に舵を切りました。18年5月に帰国して、いまは日本で全力で暮らしてます。色々ありましたが、後悔はありません。
当時の状況としては、2018年1月から欧州の各地で来シーズン(欧州は9月はじまり)のカンパニーメンバーを募集するためのオーディションが開催されます。ダンスカンパニーで働くためには厳しいオーディション=就活を勝ち抜く必要があります。
一番近くの大きな目標を目の前にした私は、いままでと同じことをしていてもだめだ、何かが足りないと感じて、ブログをツールにして自分と向き合うことに決めました。
これがブログを開設したきっかけです。
ブログは他者への貢献と自分の成長になると信じて続ける
当ブログを通じて自分の成長と他者への貢献をしたいと考えています。どんどん行動します。
- 考えの整理
- 興味の拡散
- 自己理解
- 責任感
- 主体性
- ダンスの可能性の広がり
- コンテンツ化
- 独自の考えのシェア
- 人とつながる
- ダンスへの影響
1. 考えの整理
私の趣味は「思考」です。と言えるほど、常日頃考え事をしています。
ブログを書くことはそれらのアウトプットです。いままで頭の中だけで考え事をしていた時とは異なって、他者に向けて言葉を綴ります。他者が読んでもわかりやすいような文章は、より深く物事について考えて理解していないと書けません。また、いままで意識にのぼってこなかったことを改めて考えてアウトプットする機会も増えていきます。
2. 興味の拡散
いろんなコトガラについて書いていくと、連鎖してほかのことにも興味がわいてきます。そこからまた調べたり勉強したり思考したりする。興味のあることが出てくる… というとても有意義なループが生まれます。
3. 自己理解
文章・表現はいい意味でも悪い意味でも自分が出ます。その人自身が出ます。だから自分と向き合う機会になるのではないかと思っています。
あとは、文章を書くのは一人の作業です。もちろん他者に見てもらって改めて文章の価値がつきますが、作業としての文章を書くことは自分と向き合う時間が多くなります。
また、わたしは自分の考え方、世界の捉え方についても書いています。そうなると必然的に自分と向き合うことになり、そういった意味でも、ブログは自分と向き合わされるツールなのだと思います。
4. 責任感
SNS時代は、誰もがワンクリックで世に向けて発言することができます。手軽で便利だけれど、そこには責任も伴っています。情報を並べるのならその情報は本当に正しいのか、考えを述べるにせよ、そこに責任は伴います。発言するなら自分の尻は自分で拭う。まあ、最初は誰も見ていないけれど。自分の正義は忘れたくありません。
5. 主体性
責任のある言動。そして、自ら考えて決めて行動する、主体性がなければぶろっぐを書くことなんてないと思います。わたしは世の中において何かしたい。石を投じたい。黙って傍観しているよりも、何か行動に起こしたいです。少しでも自分のおかれている環境をどうにかしたいし、頑張っている人を応援したいし、暮らしやすい世の中にしたい、目の前の小さなことからしかできないけど、それができないでなにができるでしょうか。自分の人生、自分で考えて、自分で決めて自由な意思をもって行動したいです。
6. ダンスの可能性の広がり
私が主に関わっているダンスはコンテンポラリーダンスと呼ばれています。劇場空間で生で上演されたり、展示会で踊ったり、ファッションショーで踊ったり、YouTubeの動画であったり、最近では米津玄師などのMVでダンサーが踊ってたりします。様々な場所で登用されていますが、それらの組み合わせを新しく作ること、ダンスを潜在的に必要としている場所・人に届けるような可能性があると考えています。ダンスのテーマの広がりも出せるのではないかと考えています。
7. コンテンツ化
自分の人生そのものをコンテンツ化すること。わたしは興味があります。
8. 独自の考えのシェア
人間はそれぞれが得意なことを持っています。わたしは考えることが好きでひとつの特技だととらえています。幸いなことに、自分の考えを言葉にすることが好きで、それを必要人にわかるように届ける試みも好きです。多分ブログが好きなのだと思います。ある意味頑固なこだわり、信念を持っています。それを言葉にして一人でも生きやすくなる人がいれば私の存在価値もあるかもしれません。
9. 人とつながる
熱意の詰まった言葉を紡ぐことで、その文章に共鳴した人がもしかしたら言葉や行動で返事をしてくれるかもしれません。わたしはそういう経験を何度かしています。行動は人とのつながりを生み出す可能性を持ってます。
10. ダンスへの影響
ブログを書いていれば、それだけの行動をしていたらダンスに影響がないことはないでしょう。日々のすべてをダンスに還元したいと考えながら生活しています。ブログによって上記に書いたことが起こって世界が広がればダンスに対する視点も変化します。
やれることから少しずつ進んでいきます。
コメント